現在の採用情報、インターンシップ情報は2022年春の新卒採用者向けになります。
説明会や選考は2021年3月より開始いたします。
詳しくは、下記『新卒社員採用』のボタンよりマイナビサイトにお入りいただくとご覧いただけます。
中途採用につきましては、唐十本社へお尋ねください。
(9:00~18:00 土・日・祝は基本的にお休みです)
- 未完成が完成形。その“伸びしろ”が面白い!
-

- 組織が完成された大企業とは異なり、唐十は まだまだいろんな変化と成長を続けている会社です。それゆえに、組織の歯車になるのではなく、組織をダイナミックにつくりあげていく自由な発想力を持つ人材が求められます。また、ハード面ではファッション性のある店舗づくりに取り組んだり、自社の基幹商品を製造する工場を本社内に備えたりすることで、各人材が感性を活かせる環境整備に努めています。
この“伸びしろ”を楽しみたいと考える人こそ活 躍できる会社です。
- 唐揚げを売っているんじゃない!!
魂を届けているんだ!!
-

- 組織が完成された大企業とは異なり、唐十は まだまだいろんな変化と成長を続けている会社です。それゆえに、組織の歯車になるのではなく、組織をダイナミックにつくりあげていく自由な発想力を持つ人材が求められます。また、ハード面ではファッション性のある店舗づくりに取り組んだり、自社の基幹商品を製造する工場を本社内に備えたりすることで、各人材が感性を活かせる環境整備に努めています。
この“伸びしろ”を楽しみたいと考える人こそ活 躍できる会社です。
- 他社がまねできないから、“面倒くさい”は面白い!
-

- ビジネス戦略のなかで、効率化は売上アップへの何よりの近道です。しかし、オンリーワンを目指す唐十では、オートメーション化では叶えられない“面倒くさい”作業を大事にしています。これは付加価値であり、他企業が簡単に真似できないオリジナリティを生み出しています。この面倒な作業には、商品に対する最新の注意が含まれています。手でつくるから分かることがあり、気を付けられることがあります。安心安全な商品をお客様に提供するために唐十は“面倒くさい”を楽しむ企業でありたいと考えます。
- 人間力を育む、それが、唐十らしさだ。
-

- 入社後すぐに研修期間があります。しかし、その時間だけでは人間力やコミュニケーションカは養えません。1~2年次は唐十の社風や概念を学ぶ機会も多く、また入社時期の近い先輩たちや上司と会う機会もたくさんあります。実際の業務の中で壁にぶつかったり、一人では判断しきれない問題が生じたりするときに、仲間や先 輩たちが一緒に悩み、考えてくれます。人の和 の尊さに触れて成長していく自分”を感じてもらえる会社です。
家業が精肉業なので食肉学校へ進むか就職するか悩んでいた時に、唐十の社長と出会い就職を意識したのがきっかけで入社に至りました。新人研修を終えたばかりの4月末、新規オープンした店舗へ配属され、その後も他店のオープンに立ち会ったり、また別の店舗で経験を積んだりしました。初めは厨房内の仕事が多く、少しずつ店頭でお客様対応も行うようになりました。接客にも慣れたと自負してきた頃、上司から「後田くんは人あたりが良いところがいい。だけど、お客様を見送るときに、わざわざお客様が振り返って笑顔をくれたことはあるか?」と聞かれ言葉に詰まりました。自分の接客は、作った笑顔で単調に対応をしていたのかと教えられた瞬間でした。こうした指摘をもらえるのは唐十の良いところだと思います。唐十は先輩社員や上司との垣根が低く、いろんな相談がしやすい人間味あふれる人が多いところです。時にはぶつかることもあるけれど、教えられることを一つ一つ吸収して、将来的には自分が後輩たちの相談にのれるようになりたいと思います。そして、この会社が今よりもっと良いものになるよう、人材管理ができるポジションを目指して頑張りたいです。
中途採用につきましては、唐十本社へお尋ねください。
(9:00~18:00 土・日・祝は基本的にお休みです)